{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

GREEN BUTTER (BUDAMUNK & MABANUA) / GET MAD RELAX [CD]

残り2点

2,640円

¥50,000以上の購入で送料無料

送料についてはこちら

Label - P-vine Genre - Hiphop/Instrumental Cat no - PCD-24272 RElease - 2011.12.7 Sick Team の一員として傑作デビュー・アルバム『Sick Team』のプロデュースを始め、KEENTOKERS 名義、Dr. Oop とのコラボ・アルバム、はたまたアンダーグラウンド・レベルでの鬼ドープなミックスCD やインスト集のリリースなどなど、ヒップホップ界隈のヘッズだけでなく音楽?アパレル界隈のトガった方々、さらには海外の熱狂的な音楽ファンからも熱い 注目が注がれているプロデューサー、Budamunk。  ドラムを始め、あらゆる楽器を自ら操りクリエイトされる唯一無二のサウンドが幅広いフィールドで高く評価され、08 年にはジュラシック・5 やアレステッド・デべロップメントのメンバーも参加したソロ・アルバム『done already』をリリース。一気に世界へその名を広め、また45 aka SWING-O らとのプロジェクト「laidback」やOvall としての活動、さらにはChara やTwiGy al salaam らのプロデュース・ワークも大きな話題となっているorigami所属のドラマー/ビートメーカー/ シンガー、mabanua。  その日本が世界に誇る新世代クリエイターふたりが結成したユニット、Green Butter(グリーン・バター)がついに本格始動する。mabanua の生楽器を主体とするロウなプロダクションと、Budamunk のアンダーグラウンド・スメルの漂うスモーキーなビートメイクのケミストリーから生まれる至高のグルーヴの数々…12 月という寒い季節にジャスト・フィットするウィンター・マッドネスなトラックに酔いしれてほしい…。国内、国外からシンガー、ラッパーがゲスト参加予定。 TRACK LIST : 1. grocery bags 2. Appertif 3. Cruise Early 4. Velvet Sofa 5. Upstair Living 6. Stove Top Borealis 7. pillow landing 8. Moon Skate 9. Morning Green f/ mimismooth 10. The Smooth Route 11. Move Rhythm (the war remix) f/ Joe Styles 12. low tide 13. Where The Heart Is (butter instrumental) f/ mimismooth [Budamunk (Soul Jugglers/Sick Team/Jazzy Sport)]  ヒップホップ・ビートプロデューサー。96 年にLA に渡米。後にDJ やビート作りを始める。2004 年にMC のJoe Styles とOYG と”Keentokers”として活動開始。Keentokersは、仲のいいクルーLive Radioらと共に"Soul Jugglerz"としても、LAアンダーグラウンドのステージで多くの通をうならしてきた。Budamunk 個人としても2005 年に、LA のレコード店で行なわれたBeat Battle で、唯一の日本人でありながら優勝という快挙を成し遂げる。DIBIASE らとのビートセッションに参加するなど、日本人でありながらLA のシーンで活躍してきた。2006 年に帰国し、国内での活動を始めJazzy Sport に所属。2008 年に日本で初めて行われたAKAI 主催のMPC バトル『GOLD FINGER'S KITCHEN 2008』で優勝。Jazzy Sport やDOGEAR RECORDS からレコード、Mix CD のリリースを重ね、自身のBeat シリーズ "Mokstrumentals"、S.l.a.c.k.『MySpace』のremix EP『Buda Space』が大きな反響を呼んでいる。 [mabanua (origami)]  ドラマー/ ビートメーカー/ シンガーという他に類を見ないスタイルが話題の日本人クリエイター。全ての楽器を自ら演奏し、それらの音をドラマーならではのフィジカルなビートセンスでサンプリングし再構築、Hip-Hop のフィルターを通しながらもジャンルに捉われない音創りが世界中から絶賛される。Youtube にアップした「全て1人で完結するTrackmaking 映像」や「ノンストップでDrum を叩き続け歌うLIVE パフォーマンス」には世界中から絶賛のコメントが入り続ける。その唯一無二のスタイルにジュラシック5のAKIL THE MC、アレステッド・デベロップメントのEshe、Kev Brown らも共感、MySpaceを通じ彼らと交友を深めコラボした1st アルバム[done already]は「ヨーロッパ全域のiTunes HIP-HOP のトップページでPICK UP」「米、英、仏でのCDリリース」「英BBC ラジオでOA される」など各国で話題に。また2009 年レーベルメイトのShingo Suzuki(ベース)、45 aka SWING-O(キーボード)、渥美幸裕(thirdiq/ ギター)と共に月刊でアルバムをリリースするプロジェクトlaidbook をスタート、1つのテーマに沿ってセッションを繰り広げアートと音楽を融合させたソングブックを毎月リリースし続けるという前代未聞の試みが各所で話題となる。さらにShingo Suzuki(Bass/Key), 関口慎悟(Gtr)と共にバンドOvall(オーバル)としても活動、バンド 名義でのアルバムリリース前にも関わらず朝霧JAM2009 に出演、緊張感とピースフルな空気が共存するパフォーマンスで場の空気を一遍させオーディエンスから「今年のベストアクト!」という声が多数挙がった。2010 年はFUJI ROCK、GREENROOM、RISIN SUN、SUNSET など全国の大型Fes に出演。2011年はChara, TWIGY, Aisha のプロデュース、リミックスワークでも話題沸騰中。

セール中のアイテム