{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

TWINKLE+ / JAPANESE YEDO MONKEY [CD]

残り1点

通常価格 2,750円

1,100円

60%OFF

¥50,000以上の購入で送料無料

送料についてはこちら

Label - SUMMIT Genre - Hiphop/Japanese Cat no - XQMV-1005 Release - 2017.6.7 真っ黄っ黄の江戸モンキー。 BWA-HA-HA-HA-HA-HA... TWINKLE+が遂にデビューアルバムをリリース。 PUNPEE、OMSB、BIM、NIPPS、GRADIS NICE、Mitsu the Beats、GAPPER、MARIA、Illicit Tsuboi等、世代を超えた幅広いアーティストたちがTWINKLE+のアルバムを彩る。 2000年代、ゲスト参加した楽曲の数々がHIPHOPクラシックとしても知られる、TWINKLE+によるファーストアルバム。 本作には、TWINKLE+を昔からよく知る盟友も多数参加。BUDDHA BRANDとしても名を馳せるNIPPSをはじめ、HELL RAISER CARTELとして過去にも一緒に楽曲を制作しているFUSION COREのIQ∞、イリシットツボイによるプロデュースの元、Akeemoney(Akeem the Dream)、KZA、IQ∞が一同に会し、HELL RAISER CARTELとしての新録楽曲を15年ぶりに制作。D.Lを通して以前から親交も深いDJ HISA a.k.a. Southpaw Chopや、TWINKLE+ とは幼馴染みで雑草’Zとしても活動するビートメイカーのK-Beat+、そして彼のルーツであるHIPHOPグループ・洛陽船からも、MCのchee-tah man jack、そしてDJのPlastic Man(a.k.a. DJ OVER FLAVA)が参加。その他にも、現在のHIPHOPシーンを代表するアーティストも多数参加。同レーベル (SUMMIT)からは、PUNPEE (PSG)、BIM (THE OTOGIBANASHI'S)、OMSB (SIMI LAB)が楽曲プロデュースで参加。JAZZY SPORTからGAGLEのMitsu the Beats、NY在住のビートメイカー・Gradis Nice、SIMI LABの楽曲「Avengers」のプロデュースなどでも知られ るMUJO情などが参加。そして客演のMCには、SUMMITからOMSB、MARIA、そしてPSGからはGAPPERが参加し、TWINKLE+の怪しげな音楽に彩りを加えている。 Cover Photo by cherry chill will Designed by AA Recorded & Mixed by The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai TRACK LIST : 1. JAPANESE YEDO MONKE\  Produced by K-Beat+ 2. Fu-jin Raijin feat. IQ∞  Produced by Southpaw Chop 3. There is feat. NIPPS, MARIA, GAPPER  Produced by by PUNPEE 4. 真夜中の猿  Produced by MUJO情 5. KEEP ON  Produced by K-Beat+ 6. Midnight Run (TYO)  Produced by Mitsu The Beats 7. SUPER EMCEE'S PT. 3 (LETHAL WEAPON PT. 4) feat. Akeemoney, KZA, IQ∞  Produced by The Anticipation "#Based" Illshit Tsuboi 8. Mukashi Mukashi (Skit)  Produced by K-Beat+ 9. チュン チュン  Produced by OMSB 10. 八百夜町 feat. chee-tah man jack from 洛陽船  Produced by K-Beat+ 11. KIRO  Produced by plasticmanjp from 洛陽船 12. Dush!  Produced by K-Beat+ 13. KAIRAKU feat. OMSB  Produced by BIM 14. Ultra Man+  Produced by Gradis Nice 15. Sentimental (メランコリー)  Produced by K-Beat+ TWINKLE+ プロフィール TWINKLE+(洛陽船 / HELL RAISER CARTEL / ILLMATIC BUDDHA MC’S / 雑草’Z) 大江戸八百八町にて、1996年よりchee-tah man jack, DJ OVER FLAVAらと共に洛陽船のMCとして活動開始。NIPPS「VENOM 2002 pt.1」をはじめ、2006年 D.Lソロアルバム「THE ALBUM」に収録の「BACK TO BURN」、「GOD MOUTH (GOD BIRD pt2)」、その他D.L「鋼鉄のBLACK」、アルファ「Cookie」等の楽曲に客演参加し、その異ノーマルな才能を放つもその後シーンから忽然と姿を消す。2009年には、Dev Largeのプロデュースの元、TVCM「JINRO:飲みニケーション篇」でもラップを披露していた事が確認されている。そして2017年、活動を活発化させキャリア20年にして遂に、初の1st アルバム「JAPANESE YEDO MONKEY」をリリースする。

セール中のアイテム