MONOm.i.c & Jans beat by Monkey_sequence.19 / Light Wraps [7inch]
残り3点
1,584円
20%OFF
¥50,000以上の購入で送料無料
LABEL - 20Pieces.
Genre - Hiphop/Japanese
Cat no - 20pcs-004
Release - 2021.7.16
TrackList
Side-A Main ver.
Side-B Inst ver.
東北発ヴァイナル特化型Newレーベル「20Pieces.」初の全国流通タイトルは
現社会を予言していた!?Monkey_sequence.19ビートによる衝撃のHIPHOPアンセム!!
昨年リリースされたHunger(Gagle)ソロ作「舌鼓」のリミックスや、
戦極 MC BATTLEにて優勝し、仙台を超え全国に名を轟かせたバトル界期待のホープLuvitへのBeat提供等、
突如シーンに浮上した謎のビートクリエイター「Eae Jay」
それと同時期に、彼主宰の本レーベル「20Pieces.」にてEPを2タイトル発表、
仙台の1店舗とBandcampのみの限られた展開ながらDJMu-r(GAGLE)氏のMIXに収録される等、じわじわと話題を呼んでいる。
レーベル初の全国流通となる本作、制作時期は2016年と古い。
テーマは「パンデミック(世界的大流行)」
仙台をベースに、[Encount MC's]としても共に活動していたMONOm.i.c、JANSによる2MCがHIPHOPの要素をウイルスに例え、
音楽の枠を超え浸透している様子を、時に現実的、時にパニック映画風に描写していくバース(特にJANS部)
があまりにも社会の現状とリンクしており、予言か!?とよからぬ勘繰りを起こしてしまう程だったため、「今しかない」と発売に踏み切った問題作!
Monkey_sequence.19によるビートは、レイモンドスコットの有名曲を大胆にカットアップし再構築。
J.Dillaをはじめ、多数使われ聴き馴染みのあるネタではあるが、彼独特のグルーヴにより唯一無二の存在感が光る怪作。
B面収録のInstは、展開やミックスバランスを変え、現場使用を考慮したよりビートミュージックとしての面を押し出したヘビー仕様に!
東北HIPHOPシーンの一端を担うであろう本作。ぜひチェックお願いします。
【MONOm.i.c profile】
福島県出身、『ラップ』『DJ』『ビートメイキング』すべて一人でやってしまう男。
仙台での長い活動の中GAGLEのフロントマンhunger主宰のレーベル『松竹梅レコーズ』からのリリースでシーンに急浮上。
その後、『BREATHPOD (ブレスポッド)』にてファーストアルバム、
翌年ビートアルバム『DROP by DROP』をリリース、ロンドンの国営放送[BBC]にてON AIRされるなど海外での評価も獲得。
さらに日本最大級のダンスイベント「DANCE@LIVE2010 FINAL」の会場ムービー音楽を担当、
RED BULL MUSIC ACADEMY BASS CAMP への参加など、全国的にキャリアの幅を広げ、
MONKEY sequence 19とのユニット[MONO × MONKEY]のアルバムにてGuilty Simpsonとも競演、
The Pharcydeを排出したクラシックHIPHOPレーベル[Delicious Vinyl]の25周年企画盤への参加など、
東北から世界へと発信しつつ自身も単身ドイツへ。レコードの安さと日本食の浸透ぶりに感銘をうけ帰国。
現在は地元福島に戻り子育てと制作に奮闘中。
【Jans Profile】
仙台を拠点に活動するMC。OVELEX、ENCOUNT MC’sに所属。
寅年の双子座。目下、東北で最も有望視されているデブ。
過去にUMBの仙台代表になったりmc battle界でもほんの少し知られていた気がする。
ラップ”は”タイト。「食うときゃ食う」がモットー。ことLIVEにかけては東北最大級。
2018年に同郷GAGLEのHUNGERの主催する松竹梅レコーズからリリースされた6th Generationの2nd Album「UNSTOPPABLE」に参加。
2019年には日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル”DOMMUNE”へのLIVE出演を果たし、
2020年2月にはミュージカル「シシ」への出演など表現の幅を広げ、そして現在、各地のパーティーやCLUB等の現場にて基本遊び倒しながら精力的に活動中。
【Monkey_sequence.19 Profile】
BEATMAKER / DJ。仙台市。
1st AL"SUBSTANTIAL 12 MONKEYS"他、RHYMESTER,GAGLE,ぼくのりりっくのぼうよみ等に楽曲を提供。
2009,PARTY / PROJECT="K.I.S.S"@Fu(n)kshimaをローンチ(w/stillmoment)。
数々のゲストを招聘しながら、BODY MOVIN'=PARTY GROOVEを追及。
主な専門はオスフロネムス科、60Hzである。
その他のアイテム
-
- 1/29 - V.A. / Grey October Sound Presents Tokyo Lo-Fi <Salad Days Edition> [LP]
- ¥4,500
-
- DJ AB / sou feel mix #2 [MIX CD]
- ¥1,650
-
- 德永英明 / VOCALIST 2 [2LP]
- ¥7,700
-
- 1月下旬予定 - SLUM VILLAGE / F.U.N. (COLOR VINYL) [LP]
- ¥5,500
-
- 1/29 - KASHMERE STAGE BAND / Expo '75 Concert Tour Japan - Okinawa [LP]
- ¥4,620
-
- OTIS GAYLE & ROBERT “DUBWISE” BROWNE / I’LL BE AROUND c/w DUB VOCAL [7inch]
- ¥1,980