
Label - FUJI
Genre - Japanese/昭和歌謡
Cat no - FJLP1014
Release - 2020.3.24
湯浅湾の名盤として今なお聴き継がれている『港』がついにアナログ化
180g重量盤
牛も豚も猿もミミズも、みんな喜ぶ湯浅湾、 10年経ってアナログ盤でよみがえる名盤サード・アルバム『港』
ザ・バンドからグレイトフル・デッド、はっぴいえんどから裸のラリーズ、 そしてブラック・ミュージックから歌謡曲まで、大衆音楽の歴史をたっぷりと飲み込んで、 溢れ出ては渦を巻く音の泉。
カッティングには湯浅学本人が立ち合い、180g重量盤で音の輪郭がより一層際立った高音質盤でご堪能ください。
【湯浅湾 バンドプロフィール】
バンマス湯浅学、ベース松村正人、ギター牧野琢磨、ドラム山口元輝。1995年に即興演奏デュオ「湯浅バッテリー」として発足。97年「湯浅湾」に改名。同年1stアルバム『歯のはえたケツの穴』、2003年に『湯浅湾ライヴ』(共にOZディスク)をリリース。幾度かのメンバーチェンジを経て、07年現在の4人に。09年3rdアルバム『港』(boid)を発表、各方面から高い評価を得る。10年に3rdアルバム/2009がセットになった3枚組『浮波』を、12年にはEP『砂潮』(共にboid)をリリースした。サポートメンバーとしてピアノとオルガンの谷口雄を迎え、10年ぶりのフルアルバム『脈』(boid)を19年12月にリリース。
※収録時間の都合により、CDには全12曲収録のところ、上記アナログ盤にはそのうちの10曲を収録しております。
A1.煙粉
A2.猿に似たおばさん
A3.シェーの果て
A4.豚は悪くない
A5.あの人は何?
A6.色は何色
B1.おまえのカタチをなくしたい
B2.気配と木霊
B3.柔らかい太陽
B4.ミミズ
その他のアイテム
-
- 句潤 x KOYANMUSIC / 日の出 [CD]
- ¥2,200
-
- 11/1 - レコードの日2025 - 宮沢昭+ソウル・レオン / 唐獅子牡丹 <ソウル・テナー&フルート任侠伝> [LP]
- ¥5,280
-
- 9/17 - ザ・クロマニヨンズ / キャブレターにひとしずく[7inch]
- ¥1,320
-
- 7/30 - DJ HASEBE / By Your Side Tonight feat. mahina [7inch]
- ¥2,420
-
- 7/16 - Folder / Glory Glory [7inch]
- ¥2,200
-
- Four Tet / New Energy' -REPRESS- [2LP]
- ¥5,150